植物性乳酸菌が取れるぬか漬け
長野での就農を目指し始めてから、いろいろな本を読んだり勉強したりしておりますが、自分の中で前と一つ確実に変わってきている事があります。
それは、買い物をする時の思考です。
以前はあまり深く考えず、欲しい物を買っておりましたが最近はもっぱら、いろいろな意味を含みますが
(耐久性だけでなく、サステイナブルな商品か、飽きずに使えるか、本当に必要か)
その商品は将来長く使えるのか?という視点が強く反映されるようになりました。
それで冒頭の写真の甕を購入しました。
まあ、とは言え単純にぬか漬けを食べたかったんですよね自分で作った野菜で。しかも植物性乳酸菌が取れる!!
(嫁はヨーグルトが食べられません。。。ヨーグルトは動物性乳酸菌ですが。)
長野の田舎に行って農業をするからには体が何よりの資本です。今後の健康を考えてもまさにぬか漬けはうってつけだと思い、早速いつものようにリサーチ開始。
昔ぬか漬けで挫折した理由(かき混ぜるのが面倒)
実を言いますと以前、ぬか漬けを作っていた事がありました。
が、挫折しました。
一番の理由は、ぬか漬けあるあるだと勝手に思っているのですが、毎日かき混ぜる手間が面倒というものではないでしょうか?
少なくとも自分はそれで挫折しました。
ただ根拠はなかったのですが、昨今の技術革新、情報化社会の中で何かしら手間が以前程掛からない方法論が確立されているのでは?と考え「ぬか漬け」「手間」「かからない」「楽」「混ぜない」などと都合の良い言葉を並べていろいろのサイト情報を探し回りました。
そして見つけました!!
竹パウダーをぬか漬けに入れるとかき混ぜる頻度が少なくて済みます
私は決してこの商品を売っているサイトや業者の回しものではありません。
単純にこれを見つけた時に本当ならこれこそが自分の探していたものだ!と確信しただけです。
詳しくは、各サイトの説明にお任せいたしますが、この竹パウダーをぬか漬け用に米ぬかと同量程度を入れる事により、毎日かき混ぜる必要がなくなり1週間に一回程度かき混ぜれば済むというのです。
(まだ自分では実証しておりませんので、これから試します)
早速ネットで注文。
届きました。
ちなみに自分で購入したのは安かったので下記の物ですが、ぬか漬け用とはどこにも書いてありません。
(乳酸発酵済みなのでぬか床も早く出来るのではと期待しております)
ご不安な方は竹パウダー、ぬか漬けと検索すれば、ぬか漬け用のが見つかると思いますので、そちらをお勧めいたします。
[rakuten id=”tennenpackageplaza:10000053″ kw=”【楽天市場】乳酸菌入竹パウダー1kg/国産の竹をパウダーにし乳酸発酵させた土壌改良剤/野菜、果物、花などに/土をフカフカにし通気性保水性を高めます/「現代農業」でも取り上げられ話題になりました:天然パッケージプラザ”]
ぬか漬け用の入れ物(こだわりの甕)
次に考えなくてはいけないのがぬか漬けを入れる入れ物ですよね。(実際は同時並行で探しておりました。)
最小はホーロー製の物に使用と考えておりました。お洒落だし、軽いし、丈夫。↓こんな感じの物を。
[rakuten id=”prokitchen:10000740″ kw=”【楽天市場】野田琺瑯 ラウンドストッカー 18cm:プロキッチン”]
他にも選択筋としてはプラスチック製や陶器の甕などでしょうか。
昔使っていた冷蔵庫に入れる四角いホーロー製の物はこんな感じ↓でした。
[rakuten id=”biccamera:11346287″ kw=”野田琺瑯 Noda Horo ホーローぬか漬け美人 TK-58 (冷蔵庫用ぬか床容器) <ATK5002> ATK5002 “]
挫折した理由はかき混ぜるのが面倒な事の他にいくつかあるのですが、
- 自分の手の大きさだと冷蔵庫に入るようなコンパクトサイズの容器だとかき混ぜる度に糠がこぼれて片付けが面倒
- 冷蔵庫に入れるタイプだと手が冷たくなって冬場とかやる気が失せる
特にかき混ぜる時に糠がこぼれるのが嫌でした。
冷蔵庫に入れるとかき混ぜる回数が少なくて済むというメリットがある一方、非常に冷たいというデメリットがあると考えます。
今回は竹パウダーがあるので、恐らくかき混ぜる回数は減りますので冷蔵庫に入れる必要性もなくなりますのでサイズはある程度大きくてかき混ぜやすいものにしようと決めました。
そうすると選択筋はホーローの丸い容器もしくは昔ながらの茶色い甕でした。
が、、、結論としてはこれにしました。見た瞬間これだ!と
詳しいこだわりや説明はお店のホームページの説明に委ねますが、買って本当に良かったと思います。
その名も加藤さんのつくる甕
その色と大きさが理想形に近かったので即買いでした。
(サイズは2升(3.6ℓ)と3升(5.4ℓ)あたりがぬか漬けには良いかなと思いました。実は二つ買い、3升は自分のぬか漬け、2升は嫁のみそ作り用です。他にもシチューポットも捨てがたいなぁと思いましたが、昔ながらの甕の形にしました。)
ちなみに湯たんぽなんかもあり興味深々です。。。
楽天やAmazonで売り切れだった事もあり、えんける道具店というお店のネットショップで直接購入しました。
(こちらのお店でも入荷待ち状態でしたが、丁寧なメールで入荷時のご連絡をいただきました。その対応や説明が非常に好印象でした。店舗名もいいですね。)
また後日「ホームページを紹介させてほしい!」といきなり不躾なメールを送り、勝手なお願いをしたにも関わらず快諾いただきました。
良い道具を通して人が幸せな気持ちを共有出来るって素晴らしいですね。
そんな気持ちを皆様にもお裾分けをしたく、この甕とお店をご紹介させていただきます。
是非、お勧めです!!
後は近くのホームセンターの精米機でもらった米ぬかや、自宅に元々ある自家製干し唐辛子、だし昆布、岩塩、鰹節があればぬか漬けは作れます。
残念ながら時期じゃないので山椒の実は手に入りそうにないので、しばらく待ちます。煮干しも無かったので今度購入します。
その代わりとれたての自家製大家さん(元農家)の柚子が手に入りましたので入れようと思います。
(干しシイタケは迷ってます。個人的に嫌いなので(-_-;))
長くなってきましたのでぬか漬けの仕込み編は別途アップしようと思います。
ではでは
コメント